SCASのメインウィンドウは大きく分けて3つ、細かくは5つのウィンドウに分割されています。上段は表示系のウィンドウで、左側がページ編集ウィンドウ、右側がグラフィックストラックウィンドウです。中段は演奏系のウィンドウで、左側がスコアトラック情報ウィンドウ、右側がスコアトラックウィンドウです。下段はメモリ使用量表示ウィンドウです。
SCASを起動するには、一般的なアプリケーションと同様にSCASのアイコンをダブルクリックするか、スタートメニューのプログラムから[YAMAHA]→[SCAS]→[SCAS-MA2-SMAF(VF)]を選択してください。
起動直後は、新規データの作成が可能な状態になっています。編集途中で新規データを作成したい時には、[ファイル]→[新規作成]を選択するか、ツールバーの[新規作成]ボタンを押します。 編集内容に変更がある場合、既存の内容を保存するかどうかの確認ダイアログが表示されるので、保存するかどうかを選択します。
編集した状態を保存したCASファイル( *.cas )を再編集する場合に使用します。[ファイル]→[開く]を選択します。ファイルを開くダイアログボックスが表示されるので、ここで開きたいファイルを選択し、[開く]ボタンを押します。ファイルが問題なく開かれると、タイトルバーにファイル名が表示され、ファイルの内容がウインドウに表示されます。
新規データ作成の場合、データは「無題」という名前が付けられています。タイトルバーもそのように表示されています。データを保存するには、[ファイル]メニューの[上書き保存]もしくは[名前をつけて保存]を選択するか、ツールバーの[上書き保存]ボタンを押します。
SMAFファイルを作成する場合には、[ファイル]→[SMAFファイル生成]を選択します。
携帯端末が使用すると想定されるメモリ量を表示します。インジケータの種類、及びその機能は以下の通りです。
グラフィックストラックウィンドウ・スコアトラックウィンドウは、横軸が時間軸になっています。時間軸には[拍子表示]と[実時間表示]の2種類があり、表示を切り替えるには[表示]→[時間軸の表示]メニューで選択します。
グラフィックストラックウインドウ・スコアトラックウィンドウの時間軸のスケール幅を変更します。[表示]メニューの[ズームイン]もしくは[ズームアウト]を選択すると、スケール幅が変化します。また、ズームバーの[+]ボタンでズームイン、[−]ボタンでズームアウトします。ボタンは押しつづけることによって連続して変化します。
ページ編集ウィンドウの表示倍率を変更します。[表示]→[倍率]メニューで選択するか、ページズームバーの[等倍表示] [2倍表示] [3倍表示] [4倍表示] のいずれかのボタンを押すと、端末画面のサイズが変化します。
デフォルトでは、画面上部にツールバー/エディットバー/ズームバー/プレイバー/エミュレータバー/ボリュームバー/オブジェクトエディットバー/ページズームバー/ページレイアウトバー/プレーン指定バーの10のツールバーが並んでいます。それぞれ、ファイル関係、編集関係、グラフィックストラック画面のズーム、エミュレータ再生関係、エミュレータ関係、音量調節、イベント関係、ページ編集画面のズーム、イベントレイアウト関係、プレーン別編集切り替えのボタンが配置されています。これらのボタンを押すと、メニューから項目を選択するのと同じ効果が得られます。
メインウインドウ下部には、情報表示用のステータスバーが配置されています。ステータスバー左側には、メニュー項目のヒントが表示され、右側には選択しているブロックもしくはイベントの情報が表示されます。ステータスバーは、[表示]→[ステータスバー]を選択することで、表示/非表示を切り替えることができます。トグル動作をします。
メインウインドウは、ページ編集ウィンドウ/グラフィックストラックウインドウ/スコアトラック情報ウインドウ/スコアトラックウィンドウに分割されています。分割バーをマウスでドラッグすることにより、各ウィンドウのサイズを調整することができます。また、[表示]→[分割]を選択すると分割バーの中央にマウスカーソルがセットされます。マウスで移動させてクリックするか、カーソルキーで移動させてリターンキーを押すことにより決定します。
[ヘルプ]→[バージョン情報]を選択すると、ソフトウェアの著作権情報やSCASのバージョンを表示するダイアログボックスが開きます。
SCASでは既存データを有効に活用するため、データのインポートを行うことができます。インポートとは、既存データの一部または全部を、SCASの内部形式に変更して読み込む機能です。
メインウィンドウのファイルメニューをクリックすると、下記のようなポップアップメニューが表示されます。選択可能項目はその都度変化します。
メインウィンドウの編集メニューをクリックすると、下記のようなポップアップメニューが表示されます。選択可能項目はその都度変化します。
メインウィンドウのツールメニューをクリックすると、下記のようなポップアップメニューが表示されます。選択可能項目はその都度変化します。
ページ編集ウィンドウが選択状態になっている時だけイベントメニューが表示されます。イベントメニューをクリックすると、下記のようなポップアップメニューが表示されます。選択可能項目はその都度変化します。
メインウィンドウのエミュレータメニューをクリックすると、下記のようなポップアップメニューが表示されます。選択可能項目はその都度変化します。
メインウィンドウの表示メニューをクリックすると、下記のようなポップアップメニューが表示されます。選択可能項目はその都度変化します。
メインウィンドウ上で右クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。メニュー項目は各ウィンドウごとに異なります。また選択可能項目はその時の状態により変化します。 <詳細:パネル上での右クリック> |