概要 | 基本操作 | リファレンス | TUTORIAL |
起動と終了
起動方法
SMAF Maker の起動方法は一般的なWindows アプリケーションと同じです。
以下のいずれかの方法で起動してください。
1)Windowsのスタートメニュー中の"プログラム"より、「YAMAHA」
→「SMAF Maker」→「SMAF Maker」を実行する。
2)Windows のExplorer などでsmafmaker.exe
をダブルクリックする。
3)Windows のExplorer などでシードファイル(*.sdmx)をダブルクリックする。
終了方法
SMAF Maker の終了方法は一般的なWindows アプリケーションと同じです。
以下のいずれかの方法で終了してください。
1)[ファイル]-[アプリケーションの終了]メニューを選択する。
2)SMAF Maker メインウインドウのタイトルバー上の
をダブルクリックする。
3)SMAF Maker メインウインドウのタイトルバー上の
をクリックする。
端末情報の設定
[表示]->[端末情報]メニューを選択することにより、ターミナルウインドウの表示サイズを、
自分が使用している端末に合わせて変更することができます。
アドレス帳の設定
メール送信先のアドレスを管理する事ができます。
[編集]->[アドレス帳]メニューを選択すると、アドレス帳ダイアログボックスが開きます。
ここで[追加]ボタンを押すと登録ダイアログが開くので、それぞれを任意に設定し、[OK]ボタンをクリックします。
名前 | 相手の名前を設定します |
E-Mailアドレス | 電子メールアドレスを設定します |
携帯電話会社 | J-PHONE、KDDIのどちらかを選択します |
所属 | 会社名などを設定します。設定しなくてもかまいません。 |
住所 | 住所を設定します。設定しなくてもかまいません。 |
メモ | 任意のテキストを設定します |
メール設定
この設定が正しく行われていないとSAMFをメールで送信する事ができません。
[編集]->[設定]メニューを選択するとダイアログが開くので設定を行ってください。
送信メールサーバ | 送信メールサーバ、もしくはIPアドレスを指定します |
名前 | ユーザー自身の名前を設定します。必ずしも設定する必要はありません。 |
E-Mailアドレス | 電子メールのアドレスを設定します |
プロバイダ名 | プロバイダを設定します。必ずしも設定する必要はありません。 |
返信アドレス | メールの返信先を上で設定したE-Mailアドレスとは別の場所に指定する時に設定します。設定しなくてもかまいません。 |
E-Mailアドレス | 電子メールのアドレスを設定します |
返信アドレス | メールの返信先を上で設定したE-Mailアドレスとは別の場所に指定する時に設定します。設定しなくてもかまいません。 |
シードファイルの読み込み
コンテンツの制作を開始するには、まず最初にシードファイルを読み込む必要があります。
[ファイル]->[シードファイルを開く...]メニューを選択する、もしくはボタンを押すことにより、
SMAF Maker上にシードファイルが読み込まれます。
読み込むと、シードファイルに応じた設定フィールドがフィールド入力ウインドウに表示されます。
Copyright(C) 2001 YAMAHA Corporation. All Rights Reserved.